国産車にしようか、Phantom 50Rにしようか・・・と色々悩み続けておりましたが、結局コレ(笑)
しかもハデ!
ホントは白にしようと思ってたけど、在庫が無かったのと、「同じ値段でOK」という事でさっくり決めてしまいました。
キャブ車からインジェクションになり、出だしが心配なのでマロッシのバリエーター&デルタクラッチに換装。
さらにマッピングも書き換え。
乗った感覚は出だしはやはりキャブ車より半拍遅い感じかな・・・?
しかし、加速は十分なので、大いに満足♪
ボアアップする予定もないのでチャンバーに替えることはないし、駆動系もこれ以上イジるトコはないので、あとはショックアブソーバーを替えようかしら・・・
あ、あと地味〜なイジりだけどステップボードをアルミ製にしました。
二代目の時にノーマルのゴム製はよく外れて落っことしたモンで・・・
【関連する記事】
つーか、スポーティーで俺もスクがあったら、絶対に
採用したい一品やね。
カラーリングはこの限定の色が一番、いいと思う。
駆動系は前のモデルのをそのまま流用されたんですかね?
ステップボードは決して地味ではないと思いますよ!ここがノーマルの黒っぽいゴムなのとアルミではかなりインパクト大かと。しかしSR50R用のステップなんてあるんですね〜。
カラーリング、コレでいいのかねぇ
40男の乗り物としては、ちっとデーハー過ぎるんじゃないかねぇ
ますます「悪いコト」のできないバイクになってしまいました(笑)
駆動系はせっかくの新車なので、新規パーツにしました。
「Moltobene MAGICO」だけは2代目から流用です。
アルミ製ステップボード【SCS】で販売してますので、よろしければいかが?
栃木のSR50R乗りのまっちです。
自分のブログへのコメントありがとうございました!
これからよろしくお願いいたします!!
おネギさんのSR50Rカッコイイですねー!
羨ましいです♪